小さな集落にある、小さなダイニングレストランです。
お席も限られており、イベント出店、ケータリング等で店舗営業をしていない場合もございまして、完全予約制とさせていただいております。
ケータリング、出張料理、お弁当、スイーツ、お料理レッスンも開催しています。
また、米粉パン、スイーツ類のオーダーも承っています。
お気軽にお問合せください。
カフェ営業日も設けて行く予定ですので、ご案内できるまで、しばらくお待ちくださいませ。
できるだけ新鮮で旬の、和知や京丹波のお野菜を使用しています。
ソースは手作りで調味料も無添加や自家製のものを使用しています。
パン、スイーツは植物性でお作りしており、米粉やスペルト小麦(古代小麦)が中心です。
お子さまや赤ちゃん連れの方も、お気軽にご利用ください。
〒629-1134
京都府船井郡京丹波町広瀬下夕休場14 はなれ
(芝生の奥の小屋です)
TEL:090-1916-7093
営業時間
ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:30〜22:00(閉店)
不定休
4月末から、ひと月に渡り、LINE、公式ライン、お問合せフォームともに連絡できない状態が
続き、大変ご迷惑をおかけしました。色々ご連絡、お問合せ頂いていた方、連絡がつかず申し訳
ございませんでした。
暖かくなる前に、梅雨入りしてしまいましたが、雨が多く暑い夏になるようですね。
6月も色々イベントも多く出店しておりますので、
ぜひ遊びにいらしてください。
梅の入荷が決まり次第「カンタン&カビない!5%」の梅干しレッスンを開催の告知をさせていただきますね。
SEW(Season Event Wachi)
和知の魅力を内外に発信して、人と人を縫い合わせていくようにつながっていきたい。という和知の仲間たちのサークルです。
クマ汁を食べよう!のイベントに次ぐ、第二弾です!
和知の小畑商店さんのおからと、やすんばがコラボします。Neoベジタリアン®のレシピより
「おからのナゲット」を
作ってたべよう~!やすんばのキッチンカーで、皆さんがこねこねしてくれたナゲットを揚げていきますよ!
週末はイベントやご予約で埋まっておりますが、平日は空きがございます。
エステコラボデーは毎月開催していく予定です。
肩こりや目の疲れ、むくみなども解消されて、とっても気持ちいいですよ~。
ほぐされた後は、身体に優しいグルテンフリー、植物性中心のランチをご用意していますよ!
エステは11時台以外はまだ空きもありますので、お問合せ下さいね。
5日の子どもの日は、美山の寳泉寺さん「花まつり」でキッチンカーを出動します!
Neoベジタリアンランチボックス、ドリンクの販売と
子どもさんと「おからナゲットの青空キッチン教室」をします!
ほかにもお寿司、焼き菓子、天然素材の中華まん、エステ、コーヒーなども出店されますので
お近くにいらっしゃる方はお立ち寄りくださいね。
長らくご迷惑おかけいたしましたが、電話が復旧いたしました。
データの復旧は連休明けになるそうで、アドレス帳もありませんので、
ご連絡先を頂戴している方々へのご連絡もできませんが、ご了承くださいませ。
お問合せフォームも(パスワード設定などできましたら)復旧次第お知らせいたします。
たくさんお電話いただいていたようで、申し訳ございませんでした。
やすんば 店主
携帯電話を紛失し、(壊れている模様です)代替品が届かず、LINE・電話が通じない状況が続いております。
お問合せ等頂いてる皆様には
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
なお、GW中は当店でも使用しているお米の田植え、ご予約でご案内できる日が埋まっております。
GW中には電話も復旧すると思いますので、しばらくの間、不通になりますことを
お詫び申し上げます。
またのお問合せをよろしくお願いいたします。
やすんば 店主
長らくお天気に恵まれ、長く楽しませてくれた和知のソメイヨシノも花筏や花絨毯となり、
また違う美しさを見せてくれています。
5日はやすんばのある広瀬地区の皆様にお声がけして、初めての「お花見お茶会」をしました。
公民館を借りて、ミニチラシ寿司・コロッケ・おぜんざいとコーヒーやお抹茶をご用意しました。
和知や美山の友人やそのお友達にもたくさん手伝ってもらい。
とても賑やかなひと時で、閉会とともに大雨となりました。
この日までは「何とか、何とか耐えて~!」と、毎日まいにちお願いしていた桜たちも、ほんとうに
咲き続けてくれました。
この時期からひと月以上は、日々山の木々の色が変わりゆき、それはそれは楽しいのですよ。
しばらくすると、カリフラワーみたいになって、黄緑になり、ブロッコリーみたいになり、夏には深い緑になります。
今月は「25日米粉パンの日」ご注文受付ます!
遅くなりましたが、4月のご案内です。
お料理レッスンのリクエストが増えてきましたので、開催していきます。お気軽にお問合せください。
今日は「味噌作りレッスン」です。
年に3~4回開催しています。6月は無農薬の梅干しで減塩5% カンタンすぎる梅干し作りを開催します。
大変人気の講座です。
Weavearth(ウィヴアス)さんのレセプションのお手伝いに行かせていただきました。
先日は京都河原町御池 クエスチョンさんにて
新作発表会でのお料理をNeoベジタリアン®主宰のerico先生が担当されることになり、
指導士のメンバーでアシスタントとして参加させ頂き、私は「元バーテンダー」ということで
ドリンクの担当をさせていただきました。
我々は新作の麻のエプロンを着用させていただきました。
上質な綿のようなしなやかさと艶で従来の麻の
概念が覆るような商品ばかりでした。
Weavearth | Hemp & Linen | 大地を育むテキスタイル
取組と理念がとてもとても素敵です。
今年初のキッチンカーでの出動は
長岡京市セブン通り
Neoベジタリアン®料理指導士仲間である、多貝酒店の有美ちゃん主催の初イベントです。
「米粉パンでヴィーガンのおかずパンを」と、お題を頂戴して、只今メニュー考案中です
米粉ピザ、鶏ももコンフィサンドも予定しています。
3月は出張講座・出張イベント(どちらもバーテンダー時代の経験からお話を頂戴して
ドリンクや、サービスについての講座と、とあるレセプションのドリンカーとして行ってまいります)
そんなこんなで3月も「去る」気がしています。
お近くの皆様、ぜひ長岡京へいらしてくださいね!
多貝酒店さんのレアなワインにも出会えますよ。
多貝酒店ご案内 | 京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店 (tagaisaketen.com)
日中の日差しはずいぶんポカポカし、梅の花もちらほら咲き始めました。
3月はイベントのお手伝いや、出張講座もあり、店舗をお休み頂く日がございます。
予約のお問い合わせは、お気軽にご連絡ください。
26日は長岡京市のセブン通りにて「パンとコーヒー、ときどきワイン」
という第一回のイベントにキッチンカーで出店します。
Neoベジタリアン®料理の指導士仲間が主催します。
詳細は次回のブログでご案内いたします。
水道は予定より早く復旧し、徐々に仕込みや配達業務から再開しております。
ご予約も受け付けを再開させていただきました。
出張業務も増えつつあり、店舗営業を行っていない日もありますがご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。
色々ご心配を頂きありがとうございました。
少し不便ではありましたが、お水のありがたみを改めて実感した日々でした。
感謝して節水・節電を今一度心がけたいと思います。
雪の影響でご不自由された方も多いと存じます。
お怪我などなかったでしょうか。
さて、やすんばの広瀬地区の復旧の目処が立たない断水が続くことになり、店舗営業を休業させて頂きます。
なお、お弁当、パンのご予約は予定通り納品させていただきますので、ご安心下さいませ。
お問合せ頂いた方々や、車が出せないことも続き、納品が遅れた皆様にはご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
まだまだお足元も悪いところも多いので、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
再開できる目処が立ちましたら、またご案内させていただきますので、よろしくお願い致します。
雪景色がとても美しい広瀬地区です。
道の駅 和(なごみ)でお弁当コーナーでパウチ販売しているポタージュスープがこの度
和キッチンでもお召し上がりいただけることになりました。
テイクアウトでも!
ツーリングやサイクリングで冷えた身体を温めたり。
小腹の蟲やしないに。
ドライブのお供にいかがですか?
和知の食材を使用したポタージュが登場します。
第一弾は今、旬真っ盛りの野菜の一つ「菊芋」をターメリックとともに。
癖もなく、知られざるスーパーフード。
瞬時に身体が温まりますよ!血糖値上昇を抑制する効果が期待される為
「天然のインシュリン」ともいわれているんですよ!
野菜コーナーでも販売中の菊芋。
油との相性が抜群なので炒めたり、揚げ物にしたり。
ぜひ食卓に加えてみて下さいね!
12月より毎月13日を「米粉のピザの日」として、販売します!
※都合により日程が変更になることもありますので、お知らせでご案内いたします。
オーダー制で米粉パンのご注文を受付販売しています。